1545件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

2 老人ホームの現況について           (1)これから益々増加する高齢者老人ホームの現状について           (2)特別養護老人ホームを広域管理出来ませんかご意見を伺います。          

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

特別養護老人ホーム等の入所施設等整備については、今後の利用者の動向を踏まえると整備をする予定はないが、団塊の世代が80歳、85歳となったときに、介護ニーズが増えてくるという想定もしており、施設サービスというよりも、在宅サービスを充実していかなければと考えている、との答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第18号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 

下松市議会 2021-09-08 09月08日-03号

この定員数特養と老健のみの数字であって、毎年問いかけとったら、前の小林部長が、ほかのケアハウス有料老人ホーム対応で賄っており、実態として問題がないという答えでありました。なるほど、以前の保育所不足のように、ここの議会で問題が、質疑が出てこない、つまり問題が顕在化してないというのは確かではないかなというように思いますが、本当に問題がないのでしょうかね。

周南市議会 2021-06-07 06月07日-05号

本市におきましては、現在10の病院と20の特別養護老人ホームなどの施設指定を受けておられ、昨年6月に御質問いただいたときと施設数に増減はありません。 この指定を受けるための基準といたしましては、国の通知でおおむね定員50人以上と示されているところですが、定員50人を下回る施設であっても、不在者投票の適正な管理執行が確保できると判断されれば、申出により指定することも可能であると伺っております。 

周南市議会 2021-06-04 06月04日-04号

高齢者入所されている介護老人福祉施設有料老人ホームなどの施設については、重症化のリスクを踏まえ、優先して接種を進めているところです。本市には、5月31日時点で102の該当施設があり、希望者の約3割の方が1回目の接種を終えておられます。 ◆11番(篠田裕二郎議員) 先ほどはすみません。職員のほうを通告に出してなかったから、ちょっと言ってしまったので。

岩国市議会 2021-06-04 06月04日-01号

本市においては、4月12日から同月26日までの間に、介護老人福祉施設養護老人ホーム入所者従事者に対し、先行接種として1回目のワクチンを接種しました。施設内での接種ということで、暮らし慣れた場所で、日頃の健康状態をよく知る嘱託医により接種を行うことができるというメリットがありますが、一方で、意思表示が困難な高齢者の場合、遠方の親族等への連絡に時間を要するという難しい状況もありました。

岩国市議会 2021-03-24 03月24日-06号

議案第9号 令和3年度岩国市一般会計予算のうち、本委員会所管分審査におきまして、民生費老人福祉費老人ホーム費の静風園運営費に関し、委員中から、静風園の今後の運営方針について質疑があり、当局から、「養護老人ホーム在り方に関する検討会議を実施する中で、今後の定員数や改築の必要性を改めて検討することになり、静風園については建て替えを行わず、静風園入所者については、市内の他の2つの施設でカバーしていこうという

山口市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2021年03月04日

さらに、食費の助成では、所得に応じた負担観点から、また、デイサービスなどの在宅サービス利用者本人支出額とのバランスの観点から改正されており、特別養護老人ホームなどの介護施設入所者が、住民非課税世帯本人年金収入120万円超の方の食費負担を月2万2,000円引上げ、4万2,000円になるケースもあります。ショートステイ利用者も同様に、食費負担引上げとなります。

下関市議会 2021-03-02 03月02日-06号

  第16 議案第35号 下関介護保険条例の一部を改正する条例  第17 議案第36号 下関特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例  第18 議案第37号 下関市立学校設置等に関する条例の一部を改正する条例  第19 議案第42号 財産の処分について(下関市豊浦町大字厚母郷字大場10445番ほか26筆)  第20 議案第44号 下関養護老人ホーム

萩市議会 2021-02-25 02月25日-05号

市内高齢者施設等におけるオンライン面会実施状況でございますが、特別養護老人ホーム3箇所、認知症対応型グループホーム1箇所、ケアハウス1箇所、介護老人保健施設1箇所の合計6施設で実施されているところでございます。機器の整備につきましては、入所者用面会者用の両方を整備されている施設入所者分のみを整備し、御家族のスマートフォンを活用するなどを工夫して実施されている施設もございます。

萩市議会 2021-02-22 02月22日-03号

また、施設系サービスにつきましては、具体的には特別養護老人ホーム、介護老人保健施設介護医療院対象となります。新しい段階の第3段階2については、現在の介護保険料率段階区分である、第3段階と同一でございます。2月1日現在の被保険者台帳を確認いたしましたところ、対象者は2,224人でございました。このうち、今回の食費の見直しにより対象となる施設系サービス利用者入所者の方は39人おられました。 

下関市議会 2021-02-16 02月16日-04号

令和 3年第 1回定例会(2月) △議事日程  令和3年2月16日(火) 議 事 日 程(第4号)  第1 会議録署名議員の指名  第2 議案第44号 下関養護老人ホーム設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例  第3 議案第45号 下関特別養護老人ホーム設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例  第4 議案第46号 下関軽費老人ホーム設備及び運営に関する

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

北九州市は、特別養護老人ホームなどの介護施設入所する高齢者障害者児施設入所者職員約2万9,000人を対象無料PCR検査を実施します。対象入所系施設は約340か所。 北海道函館市では、コロナ感染拡大防止の一環として、介護施設高齢者施設に12月から新たに入所、入居する人にPCR検査無料で実施しています。 

下松市議会 2020-12-10 12月10日-04号

さきに述べた病院老人ホーム等で投票所の開設について、またこのコロナ禍の教訓を生かす上でも、大型店などにも投票所を開設するなどの投票所拡大に向けての改善を図るべきじゃないかというふうに提案をし、國井市長の御所見を求め、壇上からの質問を終わります。 ○議長(中村隆征君) 國井市長。    〔市長 國井益雄君登壇〕 ◎市長國井益雄君) 金藤哲夫議員一般質問にお答えをいたします。 

萩市議会 2020-12-09 12月09日-05号

また、在宅といってもサービス付き高齢者住宅グループホーム在宅老人ホーム対象になります。こういうことがあまり知られていません。そこで、申請する人とか、受給する人が大変少ないという実情があります。もっと周知を工夫して、制度の適用を受け、在宅介護負担を少しでも軽減する必要があるのではないかと思いますが、いかがでしょうか。 私の友人も何年もこの制度を知りませんでした。